学力そのものに問題はないけれど、この参考書でいまのペースで進めてもいいのか?そんな不安や疑問を「受験ソムリエ」が解消します。塾を変えたり、参考書を買い替えたりせずに、生徒さんに合った学習プラン、受験までのペース配分、スケジュールなどを提供し、学習をそれ以外の側面からサポートいたします。
01
定期考査・模擬試験などの客観的データを基に現状を分析します。
科目別にどこまで理解しているのか?積み残しはどの程度か?思い込みを排除して得意・不得意が把握できます。
02
ご本人と保護者さまの意見をじっくりとお聞きして志望校・学部を設定します。就きたい職業と学部・学科とをストーリーとしてつなぎ、ライフプランの一部として大学受験をリアルにとらえられます。
03
現状分析とゴール設定から、それらのギャップが明確になります。志望校合格のためにどの科目で何点獲得する必要があるのか?そのためには塾に通う(集合授業を受ける)のか?通信添削か?個別指導の方が適切なのか?家庭教師がベストなのか?それとも自学自習で足りるのか?そうだとするとどの参考書を選べばいいのか?すべて具体化します。
04
試験日までの残された時間から、こなすべきすべての学習を1日あたりのスケジュールに落とし込みます。
グラフを駆使して視覚化し、「やる気」を引き出します。部活動との両立も可能となります。
05
以上のデータを基に週1回1時間の面談を継続します。
課題が確実にこなされているか?毎週確認することができます。
詳細なデータ管理によって、大学合格までの道のりのうち、いま現在の自分の位置が毎週把握できます。保護者さまに毎月レポートします。
定員のため
指導相談のみ受付中